– 第8回フォトコンテスト作品一覧 Works Introduction

第8回の応募作品を紹介します。テーマは『交通』
気に入った作品がありましたら、こちらから投票をお願いします。
https://forms.gle/vKJmySbxFvpKtw3RA

Console

Transport Fever

過去の輸送と現代の輸送を時間と空間を捻じ曲げて1枚の画に収めた写真です。手前の牛車、真ん中のハイウェイ、右の高速鉄道が共に画面奥の都市に進んでいくという並びで発展していく輸送網というのを表現してみました。

新古崎貨物ターミナル駅

最近できたばかりの貨物ターミナル駅なのか、まだ駅は忙しくない。だが、この街の重要産業である林業を支える拠点として、日々、作業員は汗を流している。

君たちを待つ

星間旅行の足として賑わせた宇宙エレベーターだったが、未曽有の大災害で脱出路となり、そのまま放棄された。しかし諦めることなく耐えている。いつか帰ってくる人類のために。

螺旋より臨みて

人生とは交通における道路のよう。真っ直ぐだけではなく曲がりくねって、時には様々な思いが渋滞する。何度も同じところで失敗する螺旋のような道路を、たまには俯瞰で臨みる(挑みる)のも必要か。望むべき未来のために。

CS警察航空隊出動せよ

この島の名は、パラドックス島。
シティーズをプレイしている者には大人気の島だ。
そんな島を陰で支えている部隊がいる。

日の出とともに

厚い氷の上を滑りながら進む船。特殊な技術によって氷の上でも運用可能になったこの船はこの街のシンボルです。日の出とともに今日も運航開始です。

黄昏時のランディング

暮れていく空に星がまたたき始めるころ、旅の終わりか始まりか、まもなく着陸します。

清流にかける

山から切り出した木材を麓へ運ぶトラックが清流に懸かる橋に通り掛かったシーンです。この橋のおかげで運転手は安全に早く目的地へ辿り着けるようになりました。あっと言う間に渡りきれる橋の下に実は清らかな山水を集めた川がある事は人々の記憶から徐々に忘れられていきましたとさ。タイトルのかけるには川に懸かる橋、橋を駆ける車、川と橋がクロスして掛け算のXになる構図等の意味を込めてつけました。

祝・新道敷設

近所の道路延長工事をモチーフに、立ち退き命令に抗う診療所をイメージしました。

繁栄と衰退

過疎化により廃線となった駅と都市間を結ぶ新しい高速道路を一枚に収めてみました。少し暗い感じになりましたが地方におきてる事を少しは表現できたかと思います。

鉄道員

廃止が決定したローカル線
定年を迎えた男は最後の仕事を全うしに駅に立つ。
ふと空を見上げる彼は
今までの人生を振り返るのであった
そしていま、、、思い出が蘇る

とある鉄道員が主役の映画のティザービジュアル風に撮りました!

シカゴ風高架鉄道

カオス路線として有名なシカゴ高架鉄道をFINANCIAL DISTRICTSを利用して作ってみました。これから1日が始まる前の静かさを感じられるはずです。

富士山麓全交通集う

シティーズスカイラインに登場するほぼ全ての交通を一枚に収めました。奥の山は富士山で夕陽も掛け合わせてみました。

時代は変わる

遥か昔から栄える街も、昔は汽車が走った駅も。
時代と共に、大きく変わっていっている。大きなビルができて、夢の超特急が走って。昔の面影は、だんだん失われてしまっているのか___
今も昔も、沢山の人々の結節点として、鉄道は人を運び続ける。


PC

ワームホールを利用した公共交通機関

遠い将来もしかしたらそんな事ができるかも知れない
空想ですがそんな未来の景色を写真として収めてみました
ワームホールを作り出したトンネルに超加速した車両が突っ込んで行く様です。一瞬で目的地まで突っ切る事が可能!
移動の時間というコストが消えるとどれだけ便利になるか。
産業が変わります!
そういう未来が来たらこういう写真が撮れるかもしれません。

Traffic Accident

笹姫2より東京消防、茜沢街道交差点、交通救助251、横転した中型貨物車に252が1名、車内閉じ込めの状況。 小隊長、特救隊の応援要請。以上。 特命指令、応援出場、穂舘レスキュー、交通救助、奈津市茜沢街道交差点。目標、銭湯前信号交差点。 乗用車と中型貨物車による交通事故。955が2名、うち1名が252。 笹姫救急1より東京消防、955の1名、乗用車運転の男性を車内収容中。これより医療機関へ搬送開始。以上。

私の小さい頃の交通という概念

今回のテーマである交通ですが、作品作りに悩んでいた際に小さい頃に遊んでいた、プ○レールやト○カのことを思い出いし、当時の私の街を想像しながらおもちゃを交通として見立てて遊ぶ姿を描いた作品です。

湖国

琵琶湖に架かる約1.3kmの近江大橋をバックに 琵琶湖の湖岸沿いを参考にして作成しました。 地方都市の頻繁に渋滞しがちな幹線道路をイメージしています。免許保有率が半数以上の日本のいたるところで見られる、さまざまな車両が行きかうこのような場面はまさに代表的な”交通”の姿といっても過言ではないでしょう。

カモメにとっても駅

地元住民だけが使うこの駅にカモメがやってきた。渡り鳥であるカモメは毎年この時期になると、この駅にやってきては羽を休めるのだ。人、列車、カモメが行き交うこの駅は利益なんかよりずっとずっと大事な場所である。

切通し

ここはかつて近世まで「切通」と呼ばれた、山を削り人馬を通した交通の要衝。 現代ではかつての街道が大通りとなり路線バスが行き交うが、左に見える石垣が往時の雰囲気を偲ばせる。 明治時代になって開通した鉄道は、街道を避けてその石垣の上を通った。 昭和になり都市高速がさらにその合間を縫うように開通し、街道にはICも出来た。 この地は現在、新旧の交通が重層化した場所である。 なお、奥に見える駅の名は「JR 切通駅」である。

長い夜への旅立ち

豪華な2階建てバスを主役に据えるというものです。2階建てバスが多く行き交う場所といえば、「バスタ新宿」を思い浮かべるのではないでしょうか。 そのため、大量のProcedural Objectsを使って、バスタ新宿を模したバスターミナルを作りました。

イカの耳といつまでも

高速道路ネタで参加します。設定上としては「その”イカの耳”は将来的に一般道とのランプ追加のために使われる予定だったが、諸事情で計画が凍結され、イカの耳の部分を観光施設化する案も出てきているなか、住民による困惑と不安が写真の色味として滲み出てきた」という設定です。

とある鉄のお気に入りの1枚

時: xx月xx日9時34分
場所: コウラーン1番街駅2番ホーム
メモ: 3016-587の長編成。帝国軍用の特別列車のようだ。撮影後は即撤収し事なきを得た。

新旧北の大地への特急

青函トンネルの入り口あたりをイメージして作りました。現実ではコラボすることのない北斗星とE5系のコラボをお楽しみください。

この画を求めて500km…

JR山陰本線の飯井駅付近のジオラマです。

シンデレラ・エクスプレス

日曜日、最後のひかり。 それはシンデレラ・エクスプレス。

大野踏切

車社会の郊外がイメージです。
明け方と見るか、はたまた夕方か……受け手にお任せします。

名脇役

分離帯や分岐点で交通を円滑に誘導し、万一の接触や衝突の被害を軽減するクッションドラム、ラバーポールやブリンカーライト。それらは決して目立たないが、しなやかで、優しい道路交通の名脇役。

春への展望

トラムと高速道路が交わる街の中心。古いビルの屋上からは、ビルのスカイラインに見え隠れした山稜が見えます。早春のうららかな日差しを浴びていると、まっすぐ伸びるトラムに乗ってハイキングに繰り出したくなります。

流星バレルロール

皆さま、本日も某R航空1.94便、成田発羽田行をご利用くださいましてありがとうございます。
まもなく当機は機長恒例の気まぐれアクロバットのお時間となります。
シートベルトを腰の低い位置でしっかりとお締めいただき、前面の紙袋をお持ちの上激しい揺れにご準備ください。
なお、アクロバットのお時間は機長の気分次第となりますこと、ご承知いただけますようお願い申し上げます。
それでは、ごゆっくりおくつろぎください。

午後6時。帰宅ラッシュを眺める。

午後6時、外を見ると夕焼け空、たくさんの車や列車が摩天楼から下ってくる。
鉄道が開業してから早一年、列車の音はうるさいが、クラクションの音は減った。
数年前、この街に来てから随分と景色が変わったように思う。

遠い昔の記憶

交通に欠かせない乗り物を沢山使った作品にしたいと試行錯誤した結果こうなりました。

かつて物流を支えた場所

かつて貨物が走っていたローカル線の信号場

あの橋を越えたら・・・

交通の大動脈、『海峡とゲートブリッジ』をCSLで再現しました。 新しい場所、新しい世界、新しい生活
道の先には楽しい明日が待っているはず。
・・・そう、あの橋を越えたら・・・

村の命

ここに来る電車はそれほど多くない。せいぜい一時間に一本か二本程度だ…

交わる妄想 – Grand River

あれこれ妄想しながら遊んでいると、朝になっていた。

廃駅までの1年

過疎化の波に逆らえず、ひっそり消えていく駅があります。あの時の賑わいも、営みも、最初からすべてなかったかのように。でもきっと誰かの心の中で、その駅は生きつづけます。あの時の日々は、また戻ってくるかな。

オレンジに染まるダイヤモンドクロス

松山市の大手町駅前にあるダイヤモンドクロスを再現しました。


気に入った作品がありましたら、こちらから投票をお願いします。
https://forms.gle/vKJmySbxFvpKtw3RA